読んだ本をすぐ忘れないために書くブログ

本当にすぐ忘れます、なんでだろう

『月と六ペンス』サマセット・モーム / "The Moon and Sixpence" by William Somerset Maugham (1919)

今年の夏に読んだ1冊。読み返すことはないだろうけど、静かに本棚に置いておきたい。

I have an idea that some men are born out of their due place. Accident has cast them amid certain surroundings, but they have always a nostalgia for a home they know not. They are strangers in their birthplace, and the leafy lanes they have known from childhood or the populous streets in which they have played, remain but a place of passage. They may spend their whole lives aliens among their kindred and remain aloof among the only scenes they have ever known. Perhaps it is this sense of strangeness that sends men far and wide in the search for something permanent, to which they may attach themselves. Perhaps some deeprooted atavism urges the wanderer back to lands which his ancestors left in the dim beginnings of history. Sometimes a man hits upon a place to which he mysteriously feels that he belongs. Here is the home he sought, and he will settle amid scenes that he has never seen before, among men he has never known, as though they were familiar to him from his birth. Here at last he finds rest.

本筋に触れていなくて申し訳ないが、シンプルにストリックランドが羨ましい。私にも私のdue placeがあると思っている。

私は日本に生まれついたけれど、ずっと夢中になっている遠い海外の国がある。まだ行ったことはない。いつかは行きたいけれど、いつかはわからないし、決めてもいない。でも、そこが自分に似合う場所で、そこでこそ自分らしい生活ができると信じている。

私がストリックランドのようにそこは飛び立たないのはまだ日常の中に未練がありすぎるからで、未熟にも全てを捨てていく勇気はまだ身につけていない。ストリックランドのようになれたら幸せだと思う。しかしながら、それは簡単にできることじゃないからこそ、ストリックランドの人生は読み応えがある。私にとっては、ストリックランドは”””すべてを手にした男”””すぎて本当にうらやましい!

憧れは憧れのままのほうが綺麗で崩れることはないし、むしろ足を運ばずに理想の場所のままでそっと胸に秘めておきたい気もする。結局のところ、私はストリックランドみたいにはならずに死んでいくと思う。静かに本棚においておきたいと切に思うのは、そういう自分の憧れが描かれているからかもしれない。